活動自粛の取り組みについて

令和2年10月1 日

東京都小学生バレーボール連盟 皆様へ

東京都小学生バレーボール連盟
会 長 片野 昭秀
理事長 大久保裕二

都小連活動ガイドラインに対する活動自粛の取り組みについて(注意喚起)

 日頃より、都小連の事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。新型コロナウイルスの収束が見えない中、都小連のガイドラインを順守されながら活動されていることに感謝申し上げます。また、東京新聞・東京中日スポーツ杯の支部予選を行う中 で 、チーム関係者の皆様及び保護者の皆様には、大変なご苦労をおかけしていることと思います。
 さて、先日は チームの活動 についてのアンケートにお答えいただき、ありがとうござい
ました。
 都小連では、新型コロナウイルスの感染予防を 念頭に置き、安全に 活動ができる ようガイドラインを示したり、「今後の活動について」の追加文書を作成したりしながら進めてまいりました。しかし、 一部のチームでは、自粛することを示したにもかかわらず、 合宿を実施したり、 長時間 の 練習をしたりしていたチームが あったことが報告されました 。 都小連が示した文書に 「自粛」という表現を使いました が、 国や都でも自粛という言い方をしていましたので 同様に合わせました。 自粛は決して強制するものでは ありませんが、 子どもたちの安心・安全 のリスク を考慮すると 「合宿や長時間の練習は辞めてほしい。」という 思いでした。 しかし、この思 いを伝えられなかったことは 、私たちの 反省するところです。
 また、指導者の方々からたくさんのご意見をいただきました。特に「小学校の体育館が使えない中、高 い料金を払って地域の体育館や近隣県の体育館を借りることができたので、長い時間練習をしたい。」というご意見 を初めとして 指導者の皆様の子どもたちに思いっきりバレーボールをさせたいという熱心な気持ちが伝わって くるものが多数ありました。 国や都の規制の見直しもあり、 「新たな日常」に向けて 都小連でも本日より、昼 食をはさんでの練習や 練習試合を認めることとしました。感染予防に十分に配慮しながら活動をしてください。
 今後も、都小連では感染の状況を考慮しながら 追加の文書を発信して いきます。
今回のガイドライン等の周知にあたりましては、「ホームページを毎日見ていないので見落とすことがある。」というご意見もありました。 そのような状況も踏まえ MRS からのメールや支部連絡責任者からのメールも活用しながら、皆様に お伝えしていきます。
チームの皆様におかれましては、都小連からの周知 連絡をご理解 していただき 、必ずお守り いただきますよう 重ね重ねお願い申し上げます。

都小連活動ガイドラインに対する活動自粛の取り組みについて(注意喚起)

タイトルとURLをコピーしました