新着情報 
		 
		夏季大会結果  2019/9/07(土)
		
		 
		東京新聞杯参加申込書  2019/8/25(日)
		
		  東京新聞・東京中日スポーツ杯争奪 第40回東京都小学生バレーボール選手権大会の参加申込書を掲載します。
 この参加申込書は、都大会用になりますが、女子支部大会、男子予選大会、混合予選大会でもご使用ください。  
■東京新聞杯参加申込書(xls)    
		u10実施について  2019/7/28(日)
		
		  本日の、u10キッズ交流大会は、予定通り実施いたします。
 
 なお、日中最高気温が32度と予報されていますので、
 原則2セットマッチとして、大会が進行されます。
 ?空調のついている体育館は、3セットマッチも可
 
 子供たちの健康・安全には、十分な配慮をしていただき、
 参加した全チームが、充実した1日を過ごせるよう、ご理解ご協力を
 お願いいたします。
 
 
 指導普及委員長
 轟木陽子   
		
		 
		u10お願い  2019/7/27(土)
		
		  明日はu10キッズ交流大会です。
 台風も抜け、開催できそうです。
 明日の6:00に実施判断をいたします。
 
 u10大会は、下級生の練習のため、記録は通常通りの記録用紙を
 使います。各チーム、メンバー表のご準備をお願いいたします。
 
 連絡が遅くなり、申し訳ありません。
 
    
		
		 
		u10実施について  2019/7/26(金)
		
		  【台風接近について】
 28日(日)は、熱帯低気圧が台風に変わり、関東に接近する恐れがあります。
 u10キッズ交流大会の実施判断を28日(日)AM6:00に都小連ホームページに掲載いたします。
 また、実施と判断した場合でも、試合会場への交通事情も含め、各チームで参加を検討していただいてかまいません。
 
 
 【熱中症対策について】
 ●28日、8:00の時点で、その日の
 ◯最高気温が31度以上と予報された場合、2セットマッチ
 
 ◯最高気温が35度以上と予報された場合、1セットマッチ
 
 ●試合中
 ◯試合途中、館内温度35度になったら、その試合で打ちきり
 
 当日は選手の安全と体調管理を一番に考え、判断していきます。
 
 皆様のご理解、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 指導普及委員長
 轟木陽子   
		
		 
		「かんぽ生命」契約解除のお知らせ   2019/7/25(木)
		
		                     令和元年7月25日 
 東京都小学生バレーボール連盟 加盟団体責任者様 
 
               東京都小学生バレーボール連盟
                    理事長 大久保 裕二 
  
 「かんぽ生命」契約解除のお知らせ 
  
  
  平素より、東京都小学生バレーボール連盟の事業への協力、並びにチームのご指導にご尽力いただき、誠にありがとうございます。    
  さて、新聞等でも話題になっておりますかんぽ生命に関する事に関してお知らせがあります。この問題に対し、公益財団法人日本バレーボール協会と株式会社かんぽ生命が協議を行い、今回の契約を解除することとなりました。子どもたちの協賛としてふさわしくないという理由からです。   
  なお、全国大会ですが、「第39回全日本バレーボール小学生大会」として開催されることになりました。 
   皆様には、ご不安ご心配をおかけしたところでありますが、何卒ご理解いただきたいと思います。 
 
    
		
		 
		U10 各会場集合時間  2019/7/22(月)
		
		  各会場の集合時間と駐車についての情報を掲載させていただきます。
 周知が遅くなってしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。 
 この大会は、出場チーム皆さんに運営に協力していただき、
 作り上げていく大会です。
 当日は、会場設営・試合進行など、お力添えをお願いいたします。 
 【U10出場チームの皆様へ】
 〇熱中症対策について
  各チームで、熱中症対策グッズや飲み物等で、対策をお願いいたします。
  また、当日、具合がよくない場合は、無理して参加をすることがないようにご配慮ください。 
 〇開会式でのチーム紹介について
  開会式で各チームに、チーム紹介をしてもらいます。
  チームの所在地・監督の名前・今日の目標等、言えるように準備お願いします。 
 〇応援について
  全会場、メガホンや鳴り物の応援グッズは、禁止とさせていただきます。  
東会場 西会場  [PDF書類]
[PDF書類]  [PDF書類]
[PDF書類] 
		U10会場◇東京工学院専門学校について  2019/7/20(土)
		
		  
 東京工学院専門学校
 
 〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
 
 お間違えのないように、お願いいたします。
 
    
		
		 
		2019年U10キッズ交流大会 各会場組合せ  2019/7/20(土)
		
		 
		2019U10会場  2019/7/18(木)
		
		 
		夏季大会出場チーム一覧&組合せ  2019/7/09(火)
		
		 
		2019U10キッズ交流大会の参加チーム一覧  2019/7/08(月)
		
		  2019U10キッズ交流大会の参加チーム一覧です。
  U10キッズ交流大会参加チームの皆様
 参加チーム一覧を掲載致します。
 確認をお願い致します。
 漏れがありましたら、以下の担当に連絡の程、宜しくお願い致します。 
 (東1〜4支部)u10entry@gmail.com?? (彌田)
 (西5〜8支部)sdfk2015tsva@gmail.com?(市瀬)  
R1U10entryteams.pdf    
		かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会二日目結果  2019/6/29(土)
		
		  かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会最終日が中央区立総合スポーツセンターで行われました。
  その結果、
 男子優勝 東京杉一クラブ
 準優勝  藤橋JVC
 3位   ブルーライトニング
 3位   立会アタッカーズVBC 
 女子優勝 駒沢JVC
 準優勝  藤橋JVC
 3位   鷹番JVC
 3位   かるがもクラブ 
 混合優勝 薫スターズ
 準優勝  相生JVC 
 となりました。
 結果詳細は、下記PDFファイルをご覧ください。  
■全日本小学生大会都大会最終結果(pdf)  尚、全国大会には、男子 東京杉一クラブ、女子 駒沢JVC、混合 薫スターズが出場します。    
		
かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会二日目結果速報  2019/6/28(金)
		
		 
		夏季大会開催要項&参加申込書  2019/6/27(木)
		
		  きらぼし銀行『夢』カップ 令和元年度東京都小学生バレーボール夏季大会の開催要項と参加申込書を掲載します。
 注意事項をよく読んで提出してください。  
■夏季大会開催要項(pdf)  ■夏季大会参加申込書(xls)  ※注意事項 
 1,必要事項を全て参加申込書に入力してください。参加申込書に入力するとオーダー表、プログラム原稿に自動で入力されます。必要箇所以外は、入力できないようにロックがかかっています。 
 2,メール送信
 参加申込書(エクセルファイル)、JVA-MRS加入選手一覧表、チーム写真(必ずプラカードを入れる)の3つのファイルをメールで支部競技委員に送信してください。7月12日締切です。 
 3,大会当日にオーダー表
 大会当日の朝、受付でオーダー表をその日の最大試合数枚を枠に沿って切った状態で持ってくること。
 オーダー表は、参加申込書ファイルにあるオーダー表を使用すること。別に作成したものは使用しない。  
※以下、送信前に再度チェック 参加申込書をメール送信にしてから、ミスが目立ち、何度も送信し直すケースが多くなっています。
 送信前に再度チェックしてからお送りください。 
 ・入力ミスがないかどうか
 ・JVA-MRSの登録番号のチェック
 ・ベンチスタッフもMRS登録してあるか
 ・写真は出場選手全員写っているか
 ・写真にプラカードは入っているか
 ・写真は人物が余裕を持って枠内に写っているか
 ・資格ごとに登録番号は入っているか
 ・キャプテンマークが入っているか 
 【個人情報の取り扱いについて】
 ・夏季大会で必要な場合のみ使用する
 ・担当競技委員以外は情報の取り扱いはしない
 ・情報管理は十分に注意し、目的以外では一切使用をしない
 ・必要がなくなり次第、必ず削除廃棄する    
		
かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会一日目結果  2019/6/23(日)
		
		  かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会一日目が文化学園杉並中学校高校、駿台学園中学高校、都立千早高校、都立高島高校、都立王子総合高校にて行われました。
 一日目を終え、男子ベスト4,女子ベスト8、男女混合は決勝進出の2チームが決定しました。
 東京都大会二日目は、6月29日(土)に中央区総合スポーツセンターにて行われます。 
 結果詳細は、下記PDFファイルをご覧ください。  
■全日本小学生大会都大会一日目結果(pdf)
 
    
		かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会結果速報  2019/6/21(金)
		
		 
		2019 U10キッズ交流バレーボール大会開催要項  2019/6/12(水)
		
		  目     的
 低学年からバレーボールの基本技術を習得させ、楽しいゲームができるように指導し、 バレーボールに関心と意慾をもたせ小学生バレーボールの益々の普及と発展に努める。 
 主     催
 東京都小学生バレーボール連盟 
 協     力
 日本小学生バレーボール連盟 
 1 開催日時
 2019年7月28日(日) 
 2 会場
 都内 小・中・高校体育館(参加チーム数により決定する) ※試合会場及び詳細については、組み合わせ連絡時に合わせて連絡する。 
 3 参加資格
 (1)平成 31 年 4 月 1 日に 10 歳未満の者で(4 年生以下)、同年 5 月 1 日現在、国・ 公・私立の小学校および各種学校に在籍している者。
 (2)公益財団法人日本バレーボール協会加盟団体登録規定にもとづき、MRSの登録を 原則として済ませていること。(但し指導普及の観点から 1 チーム 6 人のうち 2 人程度は適用除外を認める)
 (3)指導者は、MRS に登録しており、監督又はコーチが帯同し、 大会の運営にも携わること。必ず審判ができる大人が帯同すること。 
 4 競技規則
 2019年度公益財団法人日本バレーボール協会の定める6人制競技規則による。ただし、特別に定める小学生のためのルール、フリーポジション・ラリーポイン ト21点制を行う。尚、3 セット目は 15 点を先取チームが勝者となる。また、14 対 14 の同点になった場合、競技は 2 点リードに達するまで続行される。 (コートチェンジはリードしているチームが 8 点に達したときに行う) 
 ◆熱中症対策:以下の基準に従い、各会場ごとに会場責任者が判断する。
 1館内温度が31°Cを超えるときは、2セットマッチで行う。 2館内温度が35°Cを超えるときは、□リーグ(4チームリーグ)は1セットマッチ、△リーグ(3チームリーグ)は2セットマッチで行い、午前中に全試合を終わらせる。
 ※午前9:00の段階で、理事長と指導普及委員長が協議し、各会場にメールにて、連絡をする。 
 5 競技方法
 参加チーム数により、事務局(指導普及委員会等大会実行役員)にて決定する。 経験年数を優先させる関係で、男子・女子・混合が同リーグで試合をすることもある。 
 6 使用球
 公益財団法人日本バレーボール協会が公認するミカサ【MVA500】軽量 4 号カラーボールとする。 
 7 チーム編成
 (1)チームは監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、選手14 名以内とする。 (試合ごとに 14 名のエントリーを変更することも可能)
 (2)監督、コーチ、マネージャーのうち、1 名以上は成人であること。
 (3)チームは男子・女子・男女混合のそれぞれで構成したチームとする。
   →男子参加+男女混合【○】
      女子参加+男女混合【○】、
      男子参加+女子参加+男女混合参加【×】
 尚、男女混合のカテゴリーでは、男女の人数比は問わないが、コート内は常に男女混合とする。 
 8 表彰
 ブロックごとに上位チームを表彰する。 
 9 参加料
 1チーム 1,000円(当日受付にてお支払いください) 
 10 申込方法
 別紙申込書に必要事項記入のうえ、令和元年 6 月 26 日(水)までに申し込むこと。
 申込書(エクセル)をメールに添付して以下まで送付してください。
 [申込先] 指導普及委員会 U10 キッズ交流大会担当 それぞれの担当者宛て (東 1~4 支部) u10entry@gmail.com (彌田)
 (西5~8支部) sdfk2015tsva@gmail.com (市瀬) 
 11 組合せ
 主催者側で責任抽選を行い、参加チームに連絡する。 
 12 組合せ
 主催者と参加者が手作りの大会として運営するため、各チーム審判を帯同すること。 
 13 注意事項
 (1)参加チームは必ずスポーツ傷害保険に加入していること。
  (2)試合中のケガ等の場合、応急処置は行うが、その後は一切責任を負いませんのでご承知おき下さい。
 (3)代表者会議は行わない。
  (4)申込にあたっては、各カテゴリーで 1 チームの参加とする。
  (5)記録用紙は通常のもの(小学生用)を使用する。
  (6)指導者の服装は、半そで、ハーフパンツも可とする。   
R1u10.xlsx  R1u10.pdf   
		かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会支部決勝大会結果  2019/6/12(水)
		
		 
		かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会東京都大会出場チーム&組合せ  2019/6/11(火)
		
[<<BACK]
 [ 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
] [NEXT>>]