新着情報 
		 
		ファミマカップ都大会最終日結果速報  2016/7/01(金)
		
		  ファミリーマートカップ第36回全日本バレーボール小学生大会東京都大会最終日の結果速報です。
  男子大会  女子大会最終日      
		★U-10参加希望のチームの皆様へ★  2016/6/30(木)
		
		  ご心配をおかけしていましたU-10会場ですが、
 
 皆様の、今年の下級生にも大会を経験させてあげたいというお気持ちとご尽力により、
 
 現在約30面程を確保することができています。
 
 ご協力、本当にありがとうございます。
 
 
 
 今後も大会成功のため、準備調整を続けてまいります。
 
 
 
 指導普及委員会一同
 
 ===============================================================================
 
 
 
    
		
		 
		ファミマカップ都大会二日目結果  2016/6/26(日)
		
		  ファミリーマートカップ第36回全日本バレーボール小学生大会東京都大会二日目が東京立正中学・高校、文化学園大学杉並中学・高校で行われ、女子ベスト8が全て出揃いました。
 詳細結果は、下記PDFファイルをご覧ください。   
■ファミマカップ都大会二日目結果(pdf)      
		ファミマカップ都大会一日目結果  2016/6/25(土)
		
		  ファミリーマートカップ第36回全日本バレーボール小学生大会東京都大会一日目が葛飾区水元スポーツセンター、江東商業で行われました。
 結果は、下記PDFファイルをご覧ください。
 明日は、女子の1〜3回戦の残りの試合が行われます。  
■ファミマカップ都大会一日目結果(pdf)     
		ファミマカップ都大会結果速報  2016/6/24(金)
		
		 
		『U-10申込みのチーム関係者の皆様へ 開催致します。 2016/6/23(木)
		
		  『ご心配をおかけしていたu-10キッズ交流大会ですが、予定通り7月31日(日)に実施します。
 しかし、まだ充分な会場確保ができていません。引き続き会場確保のご協力をお願いいたします。
 ※尚、会場の割り振り、競技方法の検討のため、申込〆切、会場〆切は7月3日(日)厳守とさせていただきます。
 申込、お忘れないよう宜しくお願いします。
 
 指導普及委員長  轟木』
 
    
		
		 
		U-10申込みのチーム関係者の皆様へ  2016/6/21(火)
		
		   7月31日(日)に予定されておりますU-10の大会ですが、東京都知事選と重なってしまい 只今、体育館の確保に苦戦しております。 役員一同、皆様のご協力をいただきながら7月31日(日)の開催に向け努力し続けているところですが、 場合によっては、日程の変更もしくは残念ですが中止となる可能性もあるということを ご理解いただきお申し込みください。』
  指導普及委員長 轟木
 
    
		
		 
		ファミマカップ都大会出場チーム&組合せ  2016/6/14(火)
		
		 
		ファミマカップ男子・男女混合予選、女子支部予選決勝結果  2016/6/19(日)
		
		 
		★平成28年度東京都バレーボール協会指導者研修会開催のお知らせ (日体協更新義務研修) 2016/6/18(土)
		
		  ★平成28年度東京都バレーボール協会指導者研修会開催のお知らせ
  (日体協更新義務研修) 
 今年度、日体協更新義務研修のために、東京都バレーボール協会が主催の研修会を行います。
 【東京都バレーボール協会HP】→【指導者】のページに開催要項が掲載されていますので、
 ご確認のうえ、ご希望の方は以下の期限までにお申し込みください。 
http://www.tokyo-mva.com/website/adviser_arbiter/adviser/  【申込方法・期限】
    (期 日) 平成28年7月15日(金)必着
    (様 式) 別紙申込用紙による
         申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記まで郵送にて申込む。
    (宛 先)〒170-0031 東京都豊島区東池袋1-28-1 タクトT・Oビル403号
         公益財団法人東京都バレーボール協会 指導普及委員会宛て
     ※受講者数は、30名程度とする。多数の場合は抽選とし、受講決定者には、後日
       受講決定通知書を送付する。      
		
平成28年度C級審判資格取得講習会のお知らせ   2016/6/04(土)
		
		  平成28年度C級審判取得講習会が、7月16日(土)、7月17日(日)に開催されます。
 PDF書類”開催要項 「平成28年度公益財団法人日本バレーボール協会公認C級審判員資格取得講習会の開催について」”をご覧いただき、各支部審判委員にお申し込みください。      
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		2016 U10キッズ交流大会開催のお知らせ  2016/5/28(土)
		
		  『2016 U10キッズ交流バレーボール大会』を7月31日(日)に開催致します。
  今年も男女混合での構成チームの参加を、募集致します。 
  申し込み締め切り日は 
7月3日(日) になります。
  開催要項をご覧のうえ、参加申し込みをお願いいたします。 
 この大会が日ごろ試合出場機会の少ない4年生以下の子ども達にとって貴重な経験や良い思い出となりますよう、皆様のご協力をお願い致します。 
 ちびっこ達が主役になれる1日です!。
 チームみんなで応援してあげてください。 
  尚、男女混合チームは、男女の人数比は問わないが、コート内には常に男女混合とする。   
U10キッズ交流大会開催要項 U10キッズ交流大会参加申込書   ※文書名の2016u10entry.xlsxを、【チーム名】2016u10entry.xlsxに変更して送付願います。
  ※エクセル以外(pdf、画像等)での申し込みは受付できません。
  ※参加申込書記入例シート、経験月数早見表シートを参照の上、記入願います。
  ※主力メンバー6人の学年欄の丸数字での指定をご確認願います。 
  追伸
  試合会場確保のお願いです。
  2面が取れる会場がありましたら、各支部の指導普及委員にご連絡をお願い致します。     
		
日体協公認バレーボール指導者資格取得のご案内  2016/5/28(土)
		
		  【日体協指導者養成講習会を受講希望の皆様へ】
  1.東京都バレーボール協会ホームページにアクセスしていただき、
  指導者→講習会のページにある『開催要項』をご覧ください。  
平成28年度 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導員養成講習会  2.同ページにある『TVA受講希望調書』をダウンロードしていたただき、
  必要事項をご記入の上、
6月10日(金)までに、
  轟木宛てにメールいただきますよう、宜しくお願いします。 
    申込先  luckyokoo@yahoo.co.jp    轟木 陽子宛     
		
ファミマカップ都大会開催要項&参加申込書  2016/5/27(金)
		
		  ファミリーマートカップ第36回全日本バレーボール小学生大会東京都大会の開催要項と参加申込書を掲載します。
 注意事項をよく読んで提出してください。  
■ファミマカップ都大会開催要項(pdf) ■ファミマカップ参加申込書(xls)  ※注意事項 
 1,参加申込書記入方法ですが、東京新聞杯、ミカサ杯の時と方法が変わっています。
 必要事項を全て参加申込書に入力してください。参加申込書に入力するとオーダー表、プログラム原稿に自動で入力されます。
 必要箇所以外は、入力できないようにロックがかかっています。 
 2,メール送信
 参加申込書(エクセイファイル)、JVA-MRS加入選手一覧表、チーム写真(必ずプラカードを入れる)の3つをメールで所定の宛先に送信してください。
 都大会出場が決まったチーム(順位戦が残ってても)は、早めにメールを送ってください。 
 3,代表者会議で提出
 参加申込書に申込責任者の印鑑を押して提出 
 4,大会当日にオーダー表
 大会当日の朝、受付でオーダー表をその日の最大試合枚数を枠に沿って切った状態で持ってくること。  
※6月2日
 参加申込書に入力した選手の背番号がオーダー表に入力されない不備がありました。
 参加申込書を修正してあります。
 もしそれ以前の参加申込書をダウンロードした場合は、お手数ですがダウンロードから再度お願いします。
 
 メールの送り先ですが、要項にあるアドレスと各支部競技委員にも同じものを送ってください。C.Cに競技委員のアドレスを入れて送ってください。
 すでに送ってしまった場合は、大丈夫です。     
		平成28年6月19日(日)審判研修会のお知らせ   2016/5/18(水)
		
		  平成28年6月19日〔日〕審判研修会を開催します。
  詳細は、添付のPDFファイル(審判研修会案内 2016年6月19日)をご覧下さい。     
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		ファミマシード順位決定戦結果  2016/4/28(木)
		
		  ファミリーマートカップ第36回全日本バレーボール小学生大会東京都大会シード順位決定戦(男女)が行われ、下記の結果となりました。
 
 <男子>
 第1シード 東京杉一クラブ
 第2シード 若葉ビクトリー
 第3シード 立会アタッカーズ
 第4シード みなみクラブ
 
 <女子>
 第1シード 鶴川ウイングス
 第2シード 藤橋JVC
 第3シード オールワン
 第4シード 青梅ミッキーズ
    
		
		 
		アンガーマネジメント講習  2016/4/23(土)
		
		 
  
   国立オリンピック記念青少年総合センターにて、一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会の吉岡眞司先生をお招きし、アンガーマネジメント講習を東京都小学生バレーボール連盟に所属するチームの全指導者が受けました。 
 アンガー→怒り  マネジメント→後悔しないことと捉え、怒るべきことの許容範囲を広くすること等、大変貴重なお話を聞かせていただきました。全指導者が真剣な表情で先生のお話を聞いていました。今後の指導へ役立てていきたいと思います。       
		
 
		 
		キッズエスコート 参加募集終了のお知らせ  2016/4/14(木)
		
		  2016リオデジャネイロオリンピックバレーボール世界最終予選の日本代表戦の「キッズエスコート」参加募集は、定員に達しましたので、申し込み受け付けは終了しました。
 
 
    
		
		 
		シード順位決定戦要項&申込書  2016/4/12(火)
		
		 
		キッズエスコート 参加のお願い  2016/4/07(木)
		
		  2016リオデジャネイロオリンピックバレーボール世界最終予選の日本代表戦に「キッズエスコート」が実施されます。東京都小学生バレーボール連盟の全加盟団体対象に参加を募ります。各加盟団体におかれましては、ふるって参加されますようお願い申し上げます。
 申し込み方法、試合日程などは、添付のPDFファイルをご覧ください。 
 募集定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。    
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		
[<<BACK]
 [ 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
] [NEXT>>]