新着情報 
		 
		東京新聞杯男女混合] 事前調査表提出のお願い  2020/8/21(金)
		
		  各チームの学校行事の有無や体育館の確保状況を把握するため、事前調査表の提出をお願いします。
 以下から事前調査表をダウンロードしてください。 
 事前調査表に必要事項を記入のうえ【08月28日(金)まで】に競技委員の藤本へ送付をお願いします。 
 体育館の確保状況ですが、調整会議がまだの場合は空欄でかまいません。
 確保状況の追加や変更は代表者会議の当日に改めて確認します。 
 送付の際のメールの件名には『[東京新聞杯][男女混合] 支部 チーム名』を入れてください。
 例) [東京新聞杯][男女混合] 0支部 東京JVC 
 【事前調査表の送付先】
 藤本学(ふじもとまなぶ)
 fujimoto.tsva@gmail.com  
■混合予選大会事前調査表(xlsx)      
		[東京新聞杯][男女混合] 代表者会議のお知らせ  2020/8/18(火)
		
		  男女混合の部の代表者会議を、以下の日時と場所で行います。
 
 日時:2020年08月30日(日) 19時00分〜
 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟106室
 ※参加チームが多い場合は106室以外に変更になる可能性があります
 ※密を避けるため各チーム1名の参加でお願いします
 
 2020年08月09(日)に本ホームページに掲載の記事
 【東京新聞杯に向けてガイドライン追加(その3)】
 に添付されている以下のファイルによく目を通しておいてください。
 
 1. 感染予防のガイドライン
 2. 都小連用参加確認書
 3. TSVA健康チェックシート
 
 「2. 都小連用参加確認書」は予選の初日に提出、「3. TSVA健康チェックシート」は試合日ごとに提出となります。
 来場するスタッフ、選手、保護者の全員の提出が必要です。
 
 特に「3. TSVA健康チェックシート」は試合日の2週間前からの記入となります。
 予選の初日が9月の初旬となった場合は、代表者会議のあとから記入し始めても間に合わないので注意してください。
 
    
		
		 
		東京新聞杯男女混合予選会参加確認  2020/8/17(月)
		
		  東京新聞杯男女混合予選会に参加を予定しているチームを確認しています。
 参加予定しているチームは各支部競技委員に8月23日迄に報告をお願いします。
 
 男女混合代表者会議は8月30日(日曜日)を予定しています。
 確定しましたら、ホームページで案内を行いますので、ご確認ください。
 
    
		
		 
		東京新聞杯に向けてガイドライン追加(その3)  2020/8/09(日)
		
		 
		夏の合宿について  2020/6/29(月)
		
		  令和2年6月29日
 東京都小学生バレーボール連盟
 皆様へ
 
 
 夏休みの合宿について
 
  東京都では、連日50名を超える新型コロナウイルスの感染者が出ており、一向に収まる気配が見られません。チームの皆様は、新型コロナウイルスの感染防止を行いながら、活動を再開されたことと思います。まだ、十分に練習ができない面もありますが、状況を見ながら、今後も感染防止と熱中症予防に十分に配慮しながら活動をしてください。
 
  さて、東京都教育委員会の「新型コロナウイルス感染対策と学校運営に関するガイドライン(6月19日 改訂版)」によると、「部活動における、8月までに予定している合宿は、延期または中止すること。」とあります。また、都内の小学校の多くは、今年度の宿泊行事は全て中止としています。合宿や宿泊行事では、バスや車や公共交通機関などでの移動の際に密になる時間が長い。また、寝食を共にする場での密度も高い。以上のことから延期や中止という判断だと思われます。
 
 従って、東京都小学生バレーボール連盟では、今年度の夏の合宿は自粛をしてほしいと考えます。各チームにおかれましては、例年、合宿により、チームの絆を築いたり、指導者と選手や保護者との信頼関係を作ったりする機会としていたところもあると思います。しかし、今年度は普段の練習において、そのような関係を築いてほしいと願っています。どうかご協力をお願い申し上げます。
 
 
 
 東京都小学生バレーボール連盟
 会 長  片野 昭秀
 理事長  大久保裕二
 
    
		
		 
		夏季大会中止のお知らせ  2020/6/14(日)
		
		  2020年6月吉日
 東京都小学生バレ−ボ−ル連盟
       登録団体関係者様
            理事様
 
 東京都小学生バレーボール連盟
 会 長   片 野  昭 秀
 
     きらぼし銀行「夢」カップ東京都小学生バレ−ボ−ル夏季大会の開催について
 
 
  平素は東京都小学生バレーボール連盟の活動にご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
  さて、標記大会を実行委員会が主管となり立川市泉市民体育館で8月23日開催を予定しております。しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、小学校をはじめ各体育館の使用制限により東京都小学生バレーボール連盟に所属するチ−ムの活動に支障をきたしています。このような現状の中、過日、常任理事に大会開催に向けてのご意見を頂戴し、検討を致しました。その結果、参加する選手の健康や安全を第一に考えるとともに、感染が発生した場合の社会的な影響などを考慮し、大会開催を控えることが望ましいと判断いたしました。大変残念ではありますが何卒ご理解をお願いいたします。
 
    
		
		 
		今後の活動について(追加その2)  2020/6/14(日)
		
		  令和2年6月14日
 東京都小学生バレーボール連盟
 皆様へ 
 東京都小学生バレーボール連盟
 会 長 片野 昭秀
 理事長 大久保裕二 
 今後の活動について(追加その2) 
  6月15日より、区市町村によっては小学校の体育館が使えるようになりました。しかし、使うには当分先になっている地域もあります。練習再開の公平性を考慮し、以下のものをガイドラインに追加します。 
 1、小学校の体育館がまだ使えない区市町村のチームにおいては、地域の体育館や他の施設が使えるならば、使って練習をしてもいいことにします。但し、その体育館の使用上の決まりを守って練習をしてください。 
 2、地域の体育館や施設を確保するのが困難な場合、近隣の地区で会場が確保できるならばそこを使用して単独で練習をしてもいいことにします。 
 3、6月19日以降は、同一地区内であれば、合同練習をしてもかまいません。2チームで、人数は20名程度にしてください。 
 4、近隣の地区へ移動して他のチームと合同練習を行うのは、7月以降とします。移動の際、公共交通機関を使う場合は、一般の方の迷惑にならないよう分散乗車をする、おしゃべりをしないなどの配慮をしてください。もちろん、マスクは着用します。 
 5、近隣地区での合同練習の場合も、2チームだけとして、参加人数は20名程度にしてください。 
 6、合同練習の場合、昼食は挟まず午前のみまたは午後のみにします。 
 7、引き続き、感染防止の対策や熱中症の対策に配慮してください。  
 ※国や東京都が規制の緩和をしてきていますが、小学校では、かなり感染防止のために気を使っています。指導者の方は、そのことを考えて指導をしてください。 
 ※今後の状況により、さらに活動についてのガイドラインを追加していくこともあります。   
■今後の活動について(追加その2)(pdf)    
		ガイドラインの追加  2020/5/30(土)
		
		 
		書面評決の結果と協議内容  2020/5/27(水)
		
		   東京都では、ようやく緊急事態宣言が解除されました。しかし、ある程度の生活の自粛が続きます。バレーボールの活動も、もう間もなく再開ができるのではないかと思われます。先日お知らせしたガイドラインに沿って練習をしてください。
   さて、このような状況の中、都小連の総会が開かれず、書面評決をさせていただきました。多くの方々に回答をいただき、すべての議案が可決されました。しかし、指導者の方からは厳しいご意見がありました。そのご意見を参考にして、今後の対応を協議いたしました。書面評決の結果と協議内容を以下に示していますのでご覧下さい。  
■書面表決の結果と協議内容(pdf)     
		練習再開後についてのガイドライン  2020/5/24(日)
		
		  令和2年5月24日
 都小連の皆さんに
 東京都小学生バレーボール連盟
 会 長  片 野 昭 秀  
  5月21日、緊急事態宣言が関西地区では解除されました。残念ですが首都圏では解除になりませんでした。東京都小学生バレーボール連盟はこれまで通り活動の自粛を続けて参りますが宣言が解除になる方向も示されました。安心して練習ができるようになるまでもうしばらくの我慢です。
  東京都からはロードマップが提示されました。宣言が解除され学校の体育館を使用しての練習が再開できるようになりましたら、別紙「練習再開後についてのガイドライン」に従って練習をします。中には大変厳しい点もありますが感染防止のためです、今のうちから心がけておきましょう。
  なお、地域の体育館が使用可になったとしても学校体育館が使用可になるまでは自粛を続けます。   
■練習再開後についてのガイドライン(pdf)     
		自主トレーニング記録表&検定表  2020/4/26(日)
		
		  自宅でできるトレーニング1弾〜4弾をもとにした、トレーニング記録表と
 自主トレーニング用◆バレーボール検定表を作成しました。 
 長引く活動自粛期間ですが、少しでもトレーニングの意欲付けになればと思います。
 どうぞご活用ください。  
トレーニング記録表 バレーボール検定U10用 バレーボール検定高学年用  〇二重跳び数→連続での回数。
 〇お手玉
  お手玉サイズ→お手玉が1周したら1回
  ボールサイズ→キャッチしたら1回    となります。ご承知おきください。 
 なお、検定表におきましては、 
 1級以上の合格の方には、認定証を発行いたします。
 ★6月14日現在 1級以上合格者 12名★  
 合格選手、保護者、指導者の方は
 以下のアドレスに
 【チーム名・合格者名・合格級・高学年部orU-10 を記載し、メールを送信してください。】
 認定証を添付し、返信いたします。 
 sdfktsva@gmail.com 担当者:指導普及委員長 轟木     
		
お知らせ  2020/5/05(火)
		
		  東京新聞紙面によるチーム紹介は、5月14日(木)から毎木曜日ごとに順次掲載される予定です。
 楽しみにしていてください。
 
    
		
		 
		「チーム紹介が東京新聞に掲載される!」お知らせ  2020/4/15(水)
		
		  バレーボールができず日々悶々と過ごされていることと思います。
 活動自粛にご協力いただき有難うございます。  
 添付「チーム紹介新聞掲載のお知らせ」のように、東京新聞で各チーム紹介を紙面に掲載してくださることになりました。  
 添付「チーム紹介フォーマット」に必要事項を記入され、
 東京新聞スポーツ事業部 karasawa.m@chunichi.co.jp (担当:唐沢)宛に送ってください。  
 5月中旬から提出された全チームを順次掲載予定です。
 掲載日は各チームにそれぞれ連絡がいきます。  
 日頃お世話になっている東京新聞様からの折角のご好意です。
 ぜひこたえようと思います。
 全チーム提出していただけると大変うれしいです。  
■チーム紹介が東京新聞に掲載されるお知らせ(pdf)  ■チーム紹介フォーマット(xlsx)     
		小学生バレーボール選手のための自宅でもできるトレーニング 第4弾  2020/4/14(火)
		
		  この度の、新型コロナウイルス感染症蔓延への対応で、皆様におかれましては、バレーボールができない日々が続いているかと思います。東京都小学生バレーボール連盟は、小学生バレーボール選手が自宅でもできるトレーニングをご紹介いたします。
 第4弾は「リズムに乗ってトレーニング」です。以前、アップしたトレーニングをより取り組みやすくするために、子供たちに人気の曲に合わせてやってみました!  
 paprika(パプリカ)トレーニングver.   解説付き    
		 小学生バレーボール選手のための自宅でもできるトレーニング 第3弾  2020/3/20(金)
		
		  この度の、新型コロナウイルス感染症蔓延への対応で、皆様におかれましては、バレーボールができない日々が続いているかと思います。東京都小学生バレーボール連盟は、小学生バレーボール選手が自宅でもできるトレーニングをご紹介いたします。動画の撮影および編集作業ができ次第、順次ホームページに掲載してまいります。
 第3弾は「櫻井選手&横山選手から教わるバレーボールの自主練習」です。コッソリ自宅で練習して、上手になってチームメイトを驚かせよう!その「コソ練」をご紹介します! 
 櫻井選手&横山選手から教わるバレーボールの自主練習編
 講師 櫻井由香先生(元全日本)、横山雅美先生(元全日本)  
【基礎編】体幹と集中力のトレーニング 【俊敏性とジャンプ力】 【スパイク&ブロック&サーブ】 【レシーブ&パス】   
		小学生バレーボール選手のための自宅でもできるトレーニング 第2弾  2020/3/20(金)
		
		  この度の、新型コロナウイルス感染症蔓延への対応で、皆様におかれましては、バレーボールができない日々が続いているかと思います。東京都小学生バレーボール連盟は、小学生バレーボール選手が自宅でもできるトレーニングをご紹介いたします。動画の撮影および編集作業ができ次第、順次ホームページに掲載してまいります。
 第2弾では、下北沢成徳高校バレーボール部トレーナーの岩崎正人先生監修の下、小学生が道具を使わずにできるトレーニングです。柔軟性を高めたり、正しい動きを習得したりすることで、バレーボールの上達と怪我の予防に繋がるトレーニングとストレッチをご紹介します。 
 小学生が道具を使わずにできるトレーニング編
 講師 下北沢成徳高校バレーボール部トレーナー 岩崎正人先生  
【講師紹介】 【ダイナミックストレッチ編】 【トレーニング編】 【スタティックストレッチ編】 ※準備中 
【スパイク編】 【レシーブ編】 【ブロック編】 【最後に】      
		小学生バレーボール選手のための自宅でできるトレーニング 第1弾  2020/3/18(水)
		
		 
		第 40 回記念全日本バレーボール小学生大会の延期について  2020/4/10(金)
		
		  令和 2 年 4 月 8 日 
 都道府県小学生バレーボール連盟
 会 長様
 理事長様            
 日本小学生バレーボール連盟
 会 長  工藤   憲
 理事長  大内 賢司    
 第 40 回記念全日本バレーボール小学生大会の延期について(通知)   
  皆様におかれましては、新型コロナウィルス対策でご苦労の毎日と思います。 
  出口のなかなか見えないこの度の状況は、毎日の生活にも大きい影響を受けております。
 私共、小学生バレーボール関係においても、都道府県によって格差はあるものの多くは非常に大きい影響を受け、活動再開の目途も立たない地域も数多くあります。
  そのような中、昨日は政府から「緊急事態宣言」が出され、緊迫感はより強いものとなっております。日小連におきましては、その現状を踏まえ、子どもたちの命と健康を守ることを最優先に考え、関係各位とも相談した結果、今年度の第 40 回全国大会を延期することといたしました。  
  先行き不透明ですので、はっきりと中止したほうがというご意見もいただきましたが、今年度中の終息の可能性もあり、また、バレーボールを心から愛する子どもたちにその成 果の発表の場を残してあげたいという思いで、現時点での延期を選択いたしました。
 あくまでも、今後の状況次第ですが以下のように考えております。 
  (1)延期をして、今年度中(2021 年?末)に、現行に近い形で実施する。
  (2)延期をして、規模を縮小するなど形を変え実施する。
  (3)完全に中止する。
  以上の三点です。 
  延期に伴い、都道府県の予選はどうなるのか?というご質問をいただいておりますが、現在は大会を開ける状況の都道府県は少ないためこれらについても延期をお願いいたします。全国大会の開催の目途が立ちましたら、一定の期間の間に予選実施のお願いを改めてご連 絡させていただきます。状況次第によりますが、七月末までに結論を出したいと思ってお ります。
 当然、日程、会場等々のご準備で不可能との意見もあろうと思います。そうなりました時には、二〜三週にわたって学校体育館で開催する等々の工夫をして何とか実施していただきたいと思います。無理は承知ですが、子どもたちに夢の舞台を踏ませてあげたいという願いからです。  
  つきましては、各都道府県においては、所属チームはじめ関係者等に周知をいただき、その対応を進めていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。  
■第40回全日本バレーボール小学生大会のについて延期(pdf)     
		第40回全日本バレーボール小学生大会 支部大会・東京都大会の中止のお知らせ  2020/4/08(水)
		
		  令和2年4月8日
 東京都小学生バレーボール連盟
 登録団体関係者様
 選手の皆さん 
 第40回全日本バレーボール小学生大会
 支部大会・東京都大会の中止のお知らせ  
  新型コロナウイルスの感染防止のため、活動の自粛にご協力いただきありがとうございます。東京都では、1日の感染者数が100名を超え、未だ終息のめどが見られません。また、この度、国から緊急事態宣言が出され、益々厳しい状況と言えます。 
  さて、東京都の小学校では、緊急事態宣言のため休校の延長が行われ、学校施設の開放が行われていません。そのためバレーボールの活動の自粛が続いています。3月30日に都小連から「緊急のお知らせ」を配信しました。その中で、全日本バレーボール小学生大会の開催について「5月7日現在で、公立小学校の体育館が使えない場合は中止する。」ということでした。しかし、子どもたちや指導者、保護者の方たちの健康を第一に考えたとき、現在の状況では、大会を中止にするという判断を早くした方が良いのでないかと考え、常任理事や支部長の方々にもご意見を伺いました。また、緊急事態宣言終了後も小学校の施設が開放されることは難しいと思われます。大会ができたとしても、練習量が少ない中で行うと怪我をする心配もあります。 
  子どもたちにとっては、とても楽しみにしていた大会ではありましたが、このような状況にあるため大会を中止することをどうかご理解ください。今後も活動の自粛にご協力いただき、健康な生活ができるようお願い申し上げます。 
  先日、「緊急のお知らせ」において「屋外でボールを使って練習しましょう。」とお伝えしましたが、このような状況になり、屋外での活動も自粛をお願いします。但し、個人で体を動かすことは続けてください。 
  なお、これからの都小連の活動に関しましては、国や東京都の対応を見てご連絡いたします。第40回全日本バレーボール小学生大会全国大会の開催は、今のところ未定です。   
 東京都小学生バレーボール連盟
 会 長 片野 昭秀
 理事長 大久保裕二  
■第40回全日本バレーボール小学生大会 支部大会・東京都大会の中止のお知らせ(pdf)     
		【男女混合のお知らせ】  2020/4/13(月)
		
		  先日、本ホームページで発表があったとおり、第40回全日本バレーボール小学生大会の東京都大会と支部大会が中止となりました。
 
 これを受け、男女混合でも予選大会を中止することとなりましたので、ここにご報告いたします。
 
 また今後は、混合の部に関する連絡事項(代表者会議の日時、その他の通達など)は本ホームページでご案内いたしますので、適宜ご確認いただくようお願いいたします。
 
    
		
[<<BACK]
 [ 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
] [NEXT>>]