新着情報 
		 
		ミカサ杯教育大会都大会二日目結果  2013/3/04(月)
		
		 
		平成25年度東京都小学生バレーボール連盟審判講習会  2013/3/04(月)
		
		  平成25年4月21日(日)に平成25年度の審判講習会が開催されます。
 詳細は添付ファイルをご覧ください。 
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		平成24年度東京都小学生バレーボール連盟指導法研究会開催のお知らせ  2013/2/28(木)
		
		  指導普及委員会主催による『指導法研究会』を、
 3月16日(日)に下北沢成徳学園高等学校体育館にて
 「小学生バレーボールの効果的指導法について」をテーマに開催致します。
 今回は男子の指導者から上野エンジェルスの大井先生、
 女子の指導者からMIRACLE・FVCの山野辺先生に講師をしていただきます。 
 開催要項を掲載しますのでご覧ください。  
3月9日が申し込み締め切りです。 多数のご参加をお待ちしております。  
指導法研究会開催要項及び参加申込書     
		2013近県交流大会開催要項&参加申込書  2013/2/25(月)
		
		 
		ミカサ杯教育大会都大会一日目結果  2013/2/24(日)
		
		 
		新ホームページ紹介  2013/2/23(土)
		
		 
		ミカサ杯教育大会都大会出場チーム&組合せ  2013/2/12(火)
		
		 
		ミカサ杯教育大会都大会要項・参加申込書  2013/2/06(水)
		
		 
		日本バレーボール協会より  2013/1/25(金)
		
		 
		緊急のお知らせ  2013/1/17(木)
		
		 
		審判研修会のお知らせ   2013/1/16(水)
		
		  平成25年02月17日〔日〕審判研修会を開催します。
  詳細は、添付のPDFファイル(審判研修会案内)をご覧下さい。  
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		平成24年度東京都小学生バレーボール連盟指導法研究会開催のお知らせ  2013/1/13(日)
		
		  指導普及委員会主催による『指導法研究会』を、
 3月16日(日)に下北沢成徳学園高等学校体育館にて
 「小学生バレーボールの効果的指導法について」をテーマに開催致します。
 今回は男子の指導者から上野エンジェルスの大井先生、
 女子の指導者からMIRACLE・FVCの山野辺先生に講師をしていただきます。 
 開催要項を掲載しますのでご覧ください。 
 締め切りは、3月3日(土)です。
 多数のご参加をお待ちしております。  
指導法研究会開催要項及び参加申込書    
		平成24年度スキルアップ指導者研修会開催のお知らせ  2013/1/13(日)
		
		  都小連指導普及委員会主催のスキルアップ指導者研修会を平成25年2月16日(土)に開催致します。
 指導者の方はもちろんチームスタッフ方もぜひご参加ください。 
 今回の講師は、全日本ユースチーム監督/有明中学校バレー部監督の半沢一郎先生です。 
  「切返して攻める 半沢バレーの神髄」について講義していただきます。 
 日時 2013年2月16日(土) 14:00〜17:30
    (受付13:30 開講式14:00)
 場所 江東区立有明中学校体育館 
 詳しくは、開催要項(申込書)をご覧ください。
 締め切りは、2月9日(土)です。
 多数のご参加をお待ちしております。  
開催要項(申込書)     
		【テーマ別研修会】ペップトーク・心に響くコミュニケーション  2012/12/01(土)
		
		 
 
 小学生バレー指導者と保護者のためのペップトーク
 心に響くコミュニケーションのテーマ別研修会が、
 2012年11月10日にオリンピック記念青少年総合センターで開催されました。 
 岩崎先生の心に響くトークを63名の参加者が約2時間聴講致しました。 
 元気・活気・勇気を与えるトーク術
 あなたは誰かを本気で励ましたことはありますか?
 あなたは誰かに本気で励まされたことはありますか? 
 を、テーマに、講演していただきました。 
 ジョシア君のスピーチの件に感動し、
 緑のたぬきを絶対に想像するな!の件はとても興味深いお話でした。 
 最後に岩崎先生のメッセージです。 
 あなたは本気で誰かに
ありがとうと言ったことがありますか?
 あなたは本気で誰かに
ありがとうと言われたことがありますか?     
		
 
		 
		交流大会結果  2012/11/25(日)
		
		  東京都小学生バレーボール連盟平成24年度交流大会が稲城市総合体育館にて行われました。
 その結果、男子優勝 中島根Jr、女子各ブロック優勝チームは、西新井ラビッツ、けやきジュニア、三木ジュニアVBC、根岸ラビッツとなりました。
 詳細は下記PDFファイルをご覧ください。    
■交流大会結果(pdf) ■交流大会得点結果(pdf)     
		交流大会出場チーム&組合せ  2012/11/09(金)
		
		 
		東京新聞杯都大会最終日結果  2012/11/03(土)
		
		  大田区総合体育館にて東京新聞・東京中日スポーツ杯争奪 第33回東京都小学生バレーボール選手権大会東京都大会最終日が行われました。
  その結果、
 男子優勝 上野エンジェルス、準優勝 東金町ビーバーズ、3位 台東バンビーニ、3位 武蔵わんぱく。 
 女子優勝 MIRACLE FVC、準優勝 東京杉一クラブ、3位 武蔵ラビット、4位 鷹番JVC
 となりました。 
 男子 上野、東金町、女子 MIRACLE、東京杉一、武蔵ラビットは、関東大会に出場します。 
 詳細は下記PDFファイルをご覧ください。   
■東京新聞杯都大会最終日結果(pdf) ■東京新聞杯都大会最終日得点結果(pdf)      
		東京新聞杯都大会一日目、二日目結果  2012/10/28(日)
		
		 
		東京新聞杯都大会出場チーム&組合せ  2012/10/16(火)
		
		 
		H24年度指導普及テーマ別研修会開催のお知らせ 元気・活気・勇気を引き出すトーク術 2012/10/07(日)
		
		  ペップトークに学ぶコミュニケーション
   試合直前に監督やコーチが選手にかける言葉
 をペップトークと言います。今回は、ペップトークの概要
 と理論的背景を学び、普段の選手との会話にも応用で
 きる実例をご紹介します。また、選手自身が、自分自身
 を励まし前向きになるためのセルフペップトークも皆さん
 と一緒に考察します。 
 実施日は11月10日(土) 午後6時30分〜8時30分です。  
ペップトーク講習会チラシ テーマ別研修会実施要項  申込書.doc     
		
[<<BACK]
 [ 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
] [NEXT>>]