新着情報 
		 
		H24年度指導普及テーマ別研修会開催のお知らせ 元気・活気・勇気を引き出すトーク術 2012/10/07(日)
		
		  ペップトークに学ぶコミュニケーション
   試合直前に監督やコーチが選手にかける言葉
 をペップトークと言います。今回は、ペップトークの概要
 と理論的背景を学び、普段の選手との会話にも応用で
 きる実例をご紹介します。また、選手自身が、自分自身
 を励まし前向きになるためのセルフペップトークも皆さん
 と一緒に考察します。 
 実施日は11月10日(土) 午後6時30分〜8時30分です。  
ペップトーク講習会チラシ テーマ別研修会実施要項  申込書.doc     
		交流大会開催要項&申込書  2012/10/04(木)
		
		  11月24日(土)に行われます平成24年度東京都小学生バレーボール連盟交流大会の開催要項、参加申込書、プログラム原稿を掲載します。
  交流大会は、ファミマ都大会、新聞杯都大会、夏季大会に出場していないチームの都大会です。
 多くのチームの子供たちに都大会を経験させるための大会です。 
 出場チームは、参加申込書、プログラム原稿を下記よりダウンロードし、JVAチーム加入選手一覧表とともに下記までメールにてお申し込みください。 
 宛先: info@tokyo-sva.com   
■交流大会開催要項(pdf) ■交流大会参加申込書(xls) ■交流大会プログラム原稿(xls)    
		東京新聞杯都大会開催要項&申込書  2012/10/03(水)
		
		 
		審判研修会のお知らせ  2012/9/26(水)
		
		   平成24年10月21日〔日〕審判研修会を開催します。
  詳細は、添付のPDFファイル(審判研修会案内)をご覧下さい。  
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		 
		 
		小学生バレーボールフェスティバルの報告  2012/9/22(土)
		
		 
 
 東京新聞・東京中日スポーツ小学生バレーボールフェスティバルが9月22日に江戸川区立小松川小学校で開催されました。 
 Vリーグ選手5名と小学生17チーム189名によるVB教室を行いました。
 ウォーミングアップから、パス、サーブ、スパイクと指導していただきました。
 Vリーガ対小学生チームの試合も行い、楽しい2時間を過ごしました。 
 尚、本日の様子は、東京新聞、東京中日スポーツに掲載されます。
 東京新聞:9月23日(日)
 東京中日スポーツ:9月25日(火)    
		
 
		 
		C級取得講習会申込用紙  2012/9/08(土)
		
		  平成24年度のC級取得講習会申込用紙です。
 各支部で、今年度の取得講習会参加の方ご利用ください。 
 [EXCEL書類]
[EXCEL書類]  
		キッズエスコート 参加のお願い  2012/9/05(水)
		
		  今年度もVプレミアリーグ男女、Vチャレンジリーグ男女の試合で、キッズエスコートが行われます。
 添付の要項をご覧ください。 
 [PDF書類]
[PDF書類]  
		訃報  2012/8/25(土)
		
		  訃報
 第6支部 貫井南 内田 博章 監督が急逝されました。
 謹んでお知らせいたします。
                       東京都小学生バレーボール連盟
                                   会 長  村岡 公夫
                                   理事長 片野 昭秀
 
                記
 通      夜:8月25日 18時〜19時
 葬儀告別式:8月26日 11時30分〜13時
 場      所:きわだ斎場 東京都国分寺市本多4―2―2
             042−321−0523
             国分寺駅北口下車  徒歩約15分
                                                以上
    
		
		 
		夏季大会結果  2012/8/12(日)
		
		 
		小学生バレーボールフェスティバル開催のお知らせ  2012/8/12(日)
		
		  東京新聞・東京中日スポーツ小学生バレーボールフェスティバルを開催致します。
  東京都小学生バレーボール連盟から育ったVリーガーの選手たちが、皆さんと楽しくバレーボール教室等を行います。
 2時間のひと時ですが、楽しいバレーボールの時間を過ごしましょう。 
 日時 2012年9月22日(土) 10:00〜12:00
          (受付9:30 開講式10:00)
 会場 江戸川区立小松川小学校体育館 
 詳しくは、実施要項及び参加申込書をご覧ください。  
チラシnew 参加申込書.xls 実施要項.pdf     
		U10キッズ交流大会の結果9/5update  2012/7/31(火)
		
		  7月29日に開催されましたU10キッズ交流大会の結果をお知らせ致します。
  暑い中、ちびっ子たちががんばった結果です。
 試合をすることの喜びを感じてもらえれば、勝敗は関係ありません。
 ご父兄の方々も、応援ありがとうございました。 
 2012.8.11 志村一中、伊藤学園会場分アップしました。
 2012.9.5  太子堂小学校会場分アップしました。 
      
		2012年度U10キッズ交流大会組合せ  2012/7/27(土)
		
		  2012年7月29日開催のU10キッズ交流大会の組合せです。
       
		2012年度 U10キッズ交流大会参加チーム一覧  2012/7/10(火)
		
		 
		U10キッズ交流大会の会場割り案内  2012/7/23(月)
		
		  7月29日に開催されるU10キッズ交流大会の会場割り振りを
 お知らせ致します。 
 会場についての注意は会場案内に記載されていますので、参照願います。  
7/25 福生五小が、福生七小に変更になっています。  キッズ交流大会 案内 会場割り振りnew 会場案内new ※会場案内のURLをクリックすると当該のページにジャンプ出来ます。     
		
夏季大会組合せ  2012/7/09(月)
		
		  8月12日(日)に稲城市総合体育館にて行われます東京都小学生バレーボール連盟夏季大会の組合せが決まりましたので掲載します。
  下記PDFファイルをご覧ください。   
■平成24年度夏季大会組合せ(pdf)      
		ファミマ第32回東京都大会最終結果  2012/7/01(日)
		
		 
		2012 U10キッズ交流大会参加チーム一覧  2012/7/01(日)
		
		 
		2012 U10キッズ交流大会開催のお知らせ  2012/7/01(日)
		
		  「2012 U10キッズ交流バレーボール大会」を7月29日(日)に開催致します。
   今回は男女混合での構成チームでの参加も、募集いたします。 
  申し込み締め切り日は 7月2日(月) になります。 
  開催要項をご覧のうえ、参加申し込みをお願いいたします。 
 この大会が日ごろ試合出場機会の少ない4年生以下の子ども達にとって貴重な経験や良い思い出となりますよう、皆様のご協力をお願い致します。 
 ちびっこ達が主役になれる1日です!。 
  チームみんなで応援してあげてください。 
 尚、男女混合チームは、男子・女子のカテゴリーで構成ができないチームだけが、参加することができます。 
 男女の人数比は問わないが、コート内は常に男女混合とします。   
U10キッズ交流大会開催要項   U10キッズ交流大会参加申込書(14名版)   U10キッズ交流大会参加申込書(14名版xls)
 ※エクセル2003で開けるファイルです。   
		ファミマ第32回東京都大会一日目結果  2012/6/24(日)
		
		 
		ファミマ第32回東京都大会出場チーム&組合せ  2012/6/11(月)
		
[<<BACK]
 [ 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
] [NEXT>>]